ヴェネツィアンガレアス
フランス海軍旗艦のラ・レアルが余りにももっさりしていて、まともにソロ狩り出来ない事に対してブチ切れて当時R6だった漕船を切り捨てて「2度とモジャモジャした船になんか乗るかっ!」と言い放った私ですけども、一周年アップデートで実装されたヴェネツィアンガレアスに対しては思い入れがあります。
大航海時代Ⅱの頃、カラベル・ラティーナで序盤のオーソドックスな冒険パターン「ナイル下り」をやっているエルネスト・ロペスに対してでっかいモジャモジャとした船が追いかけてくる…一隻交わしたのにまた次に別のが(;´Д`)そう、赤髭ハイレディンと黒髭アイディンのレイス兄弟でした。追いかかられた時の恐怖感は後々、ギルドで取り立てた借金を横領してアントワープに投資して建造したシップ(Dolで言う戦列艦)で撃破した時の喜びと共に忘れられません。
大航海時代がOnlineになると分かった直後に、当時大航海Ⅱをやっていた友人との会話の中で「ヴェネツィアンガレアスで海賊したい」という発言が出たくらい印象強い船だったのです。
そんなヴェネツィアンガレアスが実装され、データが公開されたので見てみると…「光栄、やりやがったな」としか言いようがない。まず、戦闘Lvがガレアス54のところヴェネガレ57…これはいいか。速度は…横帆は同じだが縦帆は5劣ってる。漕力に至っては15も…船員と大砲は多く積めるみたいだがこれでは重ガレーとレアル…いや、修正前のフランダースガレーの関係になって使えないネタ船じゃないか。
海の異端児を名乗る者としては敢えて乗ってみるべきなのか、それともこれまで通りのポリシーでガレー系は無視すべきなのか…かなり迷う┐(´~`)┌
大航海時代がOnlineになると分かった直後に、当時大航海Ⅱをやっていた友人との会話の中で「ヴェネツィアンガレアスで海賊したい」という発言が出たくらい印象強い船だったのです。
そんなヴェネツィアンガレアスが実装され、データが公開されたので見てみると…「光栄、やりやがったな」としか言いようがない。まず、戦闘Lvがガレアス54のところヴェネガレ57…これはいいか。速度は…横帆は同じだが縦帆は5劣ってる。漕力に至っては15も…船員と大砲は多く積めるみたいだがこれでは重ガレーとレアル…いや、修正前のフランダースガレーの関係になって使えないネタ船じゃないか。
海の異端児を名乗る者としては敢えて乗ってみるべきなのか、それともこれまで通りのポリシーでガレー系は無視すべきなのか…かなり迷う┐(´~`)┌
スポンサーサイト
theme : 大航海時代Online
genre : オンラインゲーム